水道事業体の職員様・民間企業の社員様を対象とした水道事業に関する「水道技術研修」の開催、及び講師業務を行っています。
スキルアップ研修(大阪水道総合サービス主催)
配水・給水・機械電気・浄水の分野ごとに、新規・初級・中級の3段階のレベルを設定した研修メニューを用意しており、業務や経験年数に合わせて知識・スキルを習得することができます。

実習を重視した実践的な研修
座学で学んだことを、実習で理解を深めるカリキュラムを作成

お申込みいただいた方全員が受講可能
定員を超えて申込みがあった場合は同研修を追加で開催

セット受講がお得
同分野の3つの研修を同時に申込むと受講料の合計金額から5%割引
階層別研修
4つの分野にそれぞれ「新規」「初級」「中級」の3つのコースをご用意しています。
受講者のレベルにあったコースを選択して受講していただけます。
配水分野
給水分野
機械電気分野
浄水分野
Step up 研修
階層別研修の分野毎に「新規」「初級」「中級」の3つの研修をセット受講していただけます。
※ 受講料の割引があり、3つの研修の受講者が異なってもOK
配水分野
給水分野
機械電気分野
浄水分野
オーダーメイド研修
- 職員や社員の知識やスキルを向上させたい
- 自社の製品がどのように使用されているのか、実習を踏まえて知識を深めたい
- 大阪市水道局体験型研修センターの施設を使用して実習したい 等
貴局や貴社が希望される内容に沿ったカリキュラムのオーダーメイド研修を提供いたします。
研修内容や日程、予算などを事前に打ち合わせさせていただき、ご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
- 配水部門 : 設計・施工・管工事・漏水〈調査・修繕〉・管路保全・断通水洗浄排水等
- 給水部門 : 給水装置に関する維持管理・設計審査・水理計算等
- 施設部門 : 機械電気の設備点検・ポンプ設備・計装設備・受配電設備・シーケンス制御等
- 浄水部門 : 浄水処理〈凝集沈殿・急速ろ過〉・水質計器の測定等

オーダーメイド研修 企画例
- 属具類:仕切弁・空気弁等の構造・特徴について
- 仕切弁グランド部漏水修繕方法
- 空気弁メンテナンス方法
- DPD 試薬を用いた残留塩素の確認
- クランプ使用時方法
- 音聴棒・漏水探知機などを使用した漏水調査(実習)
- 割継輪を使った漏水修繕(実習)
- 浄水処理施設の構造と運転・維持管理:浄水処理過程の各施設の構造とその運転管理、維持管理の留意点等について
- 浄水処理過程における水質管理
- 浄水施設棟の概要:浄水処理フロー
- ジャーテスト(実習)
- 水質分析(実習)
「水道技術研修」及び「オーダーメイド研修」は大阪市水道局主催研修(水道事業体研修)、及び日本水道協会主催講習会(配水管工技能講習会・浄水場等設備技術実務研修会)の認定を受けた講師が研修を実施いたします。
大阪市水道局主催 研修


日本水道協会主催 研修


水道技術研修に関するお問い合わせ先
〒533-0024 大阪市東淀川区柴島3-11-94